4月12日土曜日は、海士町の大きなイベント、隠岐島綱引き大会が開催されるため、あまマーレは休館いたします。
4月12日土曜日は、海士町の大きなイベント、隠岐島綱引き大会が開催されるため、あまマーレは休館いたします。
まるどマーケットとコラボのあまマーレ感謝祭です!イベントの最後には景品たくさん!のビンゴ大会も開催。お買い物をしてくれた人にビンゴカードを配ります(おひとり様一枚)。皆さんのご来場をお待ちしています! ※ビンゴカードは数量限定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時: 3月1日(土)10:00-13:00 ビンゴ大会12:30-
場 所: あまマーレ全館 悪天候の場合館内開催
駐車場: あまマーレ/町営住宅付近/海士小学校
出 店: アヅマ堂/あなぐま/海士物産/AM6:00/カオコイコーヒー/東風
小物屋amama/崎カフェ/島ばっばの手しごと/つなかけのいとう
手しごとMarni/はればーれ/ベビー&キッズおさがり市
森のすみかホロロ/ZINE BOOKS/GGベーカリー
対象者: 子供から大人までみなさんWelcome!!
主 催: まるどマーケット実行委員会+あまマーレ感謝祭実行委員会
あまマーレは12/28(土)-2025/1/5(日)の間休館いたします。12/27(金)は12:00までの開館となります。
2024年もたくさんの方にご来館いただき、本当にありがとうございました!
皆様、良い年末年始をお過ごしください!
町内における様々な野菜づくり講座の効果で、以前にも増して家庭菜園をされる方が増えている海士町。 そこで!栽培した野菜をよりおいしく、栄養価も高く、葉も皮も食べつくすために、野菜料理研究家のカノウユミコさんを講師にお迎えして、デモンストレーション形式のワークショップを開催します!ぜひご参加ください!※要予約
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時: 2月1日(土) ※試食会も含みます
午前の部10:00-12:00 野菜のおかず
午後の部 14:30-16:30 野菜を使ったスイーツやスナック
場 所: あまマーレ調理室
参加費: 1000円
持ち物: エプロン 筆記道具
申込先: 電話 2-2525 または予約フォームから
定 員: 午前の部8名 午後の部8名
対象者: 高校生以上
講 師: カノウユミコ
主 催: あまマーレ
共 催: 暮らしに楽しみの種をまき隊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノウユミコ(写真):野菜料理研究家。 鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好きで、高校生の頃から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。2012年まで、東京・世田谷区三宿で精進懐石料理「菜懐石仙」オーナーシェフとして腕を振るう。現在は家庭で簡単に楽しめる野菜料理教室を鳥取と東京、岡山で主宰し、全国から多くのファンが集まる。野菜にトコトン向き合って作り出される料理とお菓子は、植物性食材だけを使い、シンプルながら深くやさしい味わい。『菜菜ごはん』シリーズなど野菜料理の著書は多数。
今年は、ちょっぴりドイツテイストのクリスマスイベントです!おいしい食べ物や飲み物、素敵な音楽演奏と共にクリスマスの夜をみんなで楽しみましょう!ドイツのクリスマスには欠かせないグリューワイン(アルコール有り/なし)のふるまいもあります(数量限定)!ぜひご来館ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:12月21日(土)17:00-20:00
音楽演奏18:00-
場 所:あまマーレ遊戯室・園庭 入場無料
※入り口は園庭側になります!
駐車場:あまマーレ/町営住宅付近/海士小学校
音楽演奏:ニアピン姉妹/めっちゃんとてるみさん
飲食販売:
Müller’s FarmのBBQ(フランクソーセージやBäckerei Konditorei Hidakaのパンなど)
Bäckerei Konditorei Hidakaのシュトレン
あまマーレドリンクカフェ(アルコール有り)
Welcome(ふるまい)Drink:Glühwein(スパイス入りホットワイン)
Kinderpunsch(スパイス入りホットフルーツジュース)
対象者:子供から大人までみなさんWelcome!!
主 催:あまマーレ
© 2025 あまマーレ
Theme by Anders Noren — Up ↑