あまマーレ

海士町のあそび場

Tag: ワークショップ (page 1 of 20)

「こんな食べ方があったんだ!」カノウ先生の野菜料理教室

鳥取県在住の野菜料理研究家、カノウユミコさんを講師にお招きした今回のイベント、町内でシードライブラリーや菌ちゃん農法を紹介するなど、主に農や食に関する様々な活動をされている、”暮らしに幸せの種をまき隊“さんとコラボで開催しました。
午前の部は野菜のおかず、午後の部は野菜のおやつ、という内容で、両方で23名の方が参加してくれました。
先生のデモンストレーション形式でしたが、餃子を包んだり、マフィン生地をカップに入れたりなど、ところどころみんなで実践しながらの講座でした。ただ手順を教わるだけでなく、野菜を美味しく調理するための様々なコツを(ゆで方、炒め方、切り方、調味料や道具の選び方と使い方、素材についてなどなど)、短時間で本当にたくさん伝授していただき、参加者さんは始終熱心にメモを取っていました。
試食会では、先生を囲んで、おいしい野菜料理をいただきながら、料理のお話だけでなく、先生のいろいろな体験談などのお話を聞くことができて、とても有意義な時間を過ごしました。  記:Mueller

[日 時] 2025.2.1(土)10:00-12:00 野菜のおかず
14:30-16:30 野菜のおやつ
[講 師] カノウユミコ
[参加者] 午前の部12名 午後の部11名
[教えていただいた料理] 人参餃子/大根カツ/白菜と切り干し大根のミネストローネ/焼き芋の酒かすフォカッチャ/玉ねぎマフィン/お麩とカカオのチョコレートボール
[場 所] あまマーレ
[主 催] あまマーレ+暮らしに幸せの種をまき隊

写真ワークショップ~ポートレート~

Continue reading

こども手仕事フェスタ

Continue reading

【9/14(土) 10:30-12:00】写真ワークショップ ~ポートレート~

海士町在住のフォトグラファー、樗木新(ちしゃきしん)さんに、ポートレートをきれいに撮るコツを教えていただきます。カメラの種類は問いません。写真が好き、人を撮るのが好き、もっとうまく撮れるようになりたい!というみなさん、ぜひご参加ください!※要予約
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時: 9月14日(土)10:30-12:00
場 所: あまマーレ 遊戯室
持ち物: カメラ(一眼レフ、デジカメ、iPhoneなど)
参加費: 無料
申込先: 電話 2-2525 または予約フォーム
定 員: 12名
対象者: 高校生以上
講 師:  樗木新
主 催: あまマーレ
樗木新(ちしゃき しん):1984年、福岡県糸島市生まれ。大学卒業後、アシスタントを経て2012年よりフォトグラファーとして活動。人物写真を中心に雑誌や広告にて、ポートレイトやキービジュアルを撮影する。2022年より、海士町と東京の二拠点で活動中。https://shinchishaki.com

【8/24(土)13:00-17:00】こども手仕事フェスタ@あまマーレ

島の大工さんと一緒に自分だけのベンチやトレー、本棚を作ってみませんか?要予約
カンナ遊び大会もあります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時: 8月24日(土)12:30受付開始 13:00-17:00
場 所: あまマーレ 遊戯室
持ち物: 飲み物、動きやすく汚れてもいい服装
参加費: 無料
定 員: 先着12名 ※要予約(申し込み締切 8/23)
(①②③から作りたいものを一つ選んでください)
申込先: 町内のチラシをご確認ください。
対象者: 小学3年生~高校生 ※小学3,4年生は保護者同伴
講 師: 隠岐島前建築組合の大工さん
主 催: 海士町教育委員会
こども手仕事フェスタあまマーレ実行委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①ベンチ 先着2名

②トレー 先着5名

③本棚 先着5名

※本イベントは「島根建連人材育成支援センター」の助成を受けています。

Older posts

© 2025 あまマーレ

Theme by Anders NorenUp ↑